Yoga space Hikari contributes as a
connection between body, mind and space
in the creation of a place .
 -life energy, inspiration and serendipities.

-Life is evergreen -


1. Wellbeing for the working space.

同じ会社で働く方々同士が、健康意識や仲間意識が高まり、個人のハピネスと団体としてのハピネス両面で相乗効果となる、
マインドフルネスヨガをベースとした
健康プログラムをご案内致します。
お一人お一人のワーカー個人の方の健康な心身の状態は、企業全体の元気に繋がります。
部署や世代の垣根を越えて、身体を整える和やかなひとときは、ワーカーの方々の絆やコミニュケーションを深める貴重な機会にもなり得ます。
脳科学、医療におけるマインドフルネスヨガをリードする米国でのトレーニング × Googleはじめシリコンバレー企業直接リサーチにより、
オフィスシーンに最適な健康プログラムを
展開しています。貴社のニーズにぴったりな型を大切に、柔軟に対応致します。
椅子に座ったまま、スーツのままお着替え不要でできるシンプルなマインドフルネスから、しっかりと身体を動かしリフレッシュ効果の高いプログラムまで、ご要望に応じて幅広くご紹介可能です。
Yoga space Hikari seeks the true good
health of Japanese society for office
workers. There are many flexible variations available to enable happy employees to
make a happy company.

2. Japanese true beauty for the harmony  of senses.

美しい国、日本。
四季折々に変化する自然。地域古来の
伝統、土地の歴史。
日本人の精神美は、豊かな自然と独自文化の
中で育ち、DNAに刻まれた宝。
感性の扉を開くYogaは、
その空間に存在する上質なエネルギーと溶け合い、身体全体で味わうひとときを生みます。
自然林の大地、音楽、芸術、食、、、
五感に通ずる全て。
 融合の気付きと感動が、地域活性、文化継承、場の価値の向上に繋がります。
Japanese spirit of yoga values making harmony with authentic energy
-Rich Japanese nature, traditional culture, art scenes, serene music, and cuisine...all of them are high quality elements.
Collaboration creates bonds of true value.

3. As a bridge to the 'Wellness" world .

国を超える和の架け橋として、
世界の先進健康都市へアテンドします。
米国内住みたい街No.1の健康都市
Sandiego の街視察。西海岸を代表
する先進企業オフィス視察等、
'Wellness life"をキーワードに、
Yoga space Hikari に縁深い場所へ
お連れし、出会いの和を繋ぎます。

Yoga space Hikari exists as a bridge
connecting the 'healthy’ cities around the
world. Among them, the city of San Diego
is a special one.
Japan ⇄ San Diego is one of my biggest
missions.
All for this fantastic, miracle and
loving world.

◎実施事例◎
・三菱地所プロパティマネジメント株式会社日比谷シティ 働く人の脳リフレッシュ!Yoga
・三菱地所株式会社WillConsciousness丸の内食育ヨガプログラム @bookcafeHapp
・丸の内地理バッ地理®︎街歩き×レストランYoga@BrasserieUkai
・三菱地所運営 ランドマークタワー内ロイヤルパークホテル横浜 『morning meditation』
・日系企業研修内マインドフルネス講座担当
・群馬県上野村ワンランク上のプロジェクト  Wellnessツアープログラム担当
 森林マインドフルネスヨガ 
 Ueno 天空ヨガ
・深大寺温泉ヨガ
・豊島株式会社OrgabitsRunオープニングセレモニー花咲くご縁むすびYoga withチーバくん
 ・防災グッズ大賞表彰式  阪急百貨店
災害ストレスに打ち勝つセルフケアYoga
・嬉々!!creativeアートギャラリー ヨガ
・全米ヨガアライアンス取得トレーニング内アーユルヴェーダ講師担当
 テキスト制作 

〜他多数〜

団体様、個人様問わずお仕事承ります。
下記メールアドレスへご連絡下さい。

yogaspacehikari.maru3@gmail.com

What's new

Instagram

                                  About Maru                                        〜Founder of YogaspaceHikari〜

元金融・不動産業界オフィスワーカー。
家族の闘病を機に、予防医学の観点からヨガを学びはじめる。年齢や性別、既往歴の垣根なく、自助力を養うセルフケアとしてのヨガの有効性に、納得感を得る。
愛聴していたJ-waveラジオ番組よりサンディエゴへの飛行機チケットを頂いた日が大きな節目となり、先進的なヨガを学ぶために渡米。
神経科学をリードする米国でのトレーニングを経て、あらゆるライフステージに寄り添う、最先端であり本質的なヨガを体得。
Googleはじめシリコンバレー企業直接リサーチによる見識を活かし、現代社会で生きる日本人にフィットするwellnessプログラムを展開。
'毎日実践できる、身近な健康法"を大切に。
年齢、性別、身体の既往歴や特性、障害の有無といった、あらゆるカテゴリーを超えて実践できる健康プログラムを通じ、
ボーダーレスな場と時間を創造することに注力。
健康寿命の高い日本、
国連制定SDGs3の世界の実現に向けて、現代ヨガの可能性を信じている。

体も心もほんわかと和むやさしいヨガのひとときを通じ、
笑顔が自然と生まれる場の創造ができること、
その場に居合わせた命のご縁の輪が、まるく繋がり深まるような
豊かな瞬間に立ち会えることに幸せを感じ、日々精進中。

*・゜゚・*:.。..。.:*'・*:.。. .。.:*・゜゚・・*

幼少期から植物に囲まれて育ち、
庭の草木に触り、話しかける時間が好きだったが、大人になってからも植物との交流に愛しさを感じている。
日本の森林、日本外の森林の中へ
公私共に旅し暮らし関わり合ってきた経験から、山で暮らす動植物との出会いからも
感性を刺激され、
人間のみならず植物、動物、
同じ地球に生きている生命同士としての
命の繋がりに関心を寄せ、今を生きている。
バイオフィリア理論(Biophilia)に沿うこの種の感覚・思考は、生命体のひとつとしての人間である以上、自然に身体に備わっていた要素だと考えられるが、
深い瞑想体験含むヨガの実践によって掘り起こされ、耕され、そして今尚一層、
私自身の心の核で育まれ続けている体感から、植物が存在している空間の中での
ヨガの場作りへも情熱を持ち活動中。

保有資格:全米ヨガアライアンス500
※古典的なヨガは宗教的な要素を含む場合もあるようですが、私Maruは無宗教者です。
グローバルな時代に生きる身として様々な国々の歴史背景や宗教について学ぶことは大切だと捉えておりますが、
私個人の信仰への価値観は、自然を尊ぶ日本古来のカルチャーに最も共感しております。

好きなこと⭐︎時間⭐︎空間 :
 
Yoga・ 散歩・植物観察・文通・図書館・
プラネタリウム・美術館・森・海・庭・
公園・東京駅・神社・教会・ピアノの音・天体観測・絵本の読み聞かせ・料理
飛行機・船・京急電鉄・港
 
木のふもとでゆったりと
深呼吸を交わすひとときが、大好きです⭐︎

  • 豊島株式会社OrgabitsRun

  • 三菱地所株式会社will conciousness丸の内食育プログラム

  • 三菱地所プロパティマネジメント株式会社日比谷シティ 働く人の脳スッキリ!ヨガ

  • 上野村
    wellbeingツアー
    森林yoga

  • 上野村
    wellbeingツアー
    森林yoga

powered by crayon(クレヨン)